実は…

実はTensaibatakeでは、『ヒーリング』っていう単語も『カウンセリング』もあんまり人気ありません。

何故ならば、まず外来語として向こうのもともとの意味にギャップがあるからです。

そもそも日本語の熟語で説明出来たのに、わざわざカタカナを選ぶ事に利点があるとすれば、単に『かっこいいから』です。同じ風に『文字が読めるかどうか』を『リテラシー』と言うけれど、日本での意味が広過ぎてあんまり通じなくなってます。

英語では、『ヒーリング』と言えば、『治癒』。『トリートメント』も『治療』。

そして、先生や薬の力ではなくて、自分の中で行う治癒が『ヒーリング』と呼びます。

『ヒーリングをして頂く』や、『ヒーリング教室に通う』などは、英語のもともとの意味とズレています。 誰かにナニカをされて『治して頂く』ではなくて、何かを得て、自分の中の状況の変化を許す事こそが『ヒーリング』です。ちょっと難しいかもしれませんが、覚えて頂きたいのは:

『誰かに治される』ではなくて、『誰かに自分を治す力を教えて貰う』のが一番です。

 

Tensaibatakeでオススメするヒーリング方法を詳しく知りたい方は こちら!

 

カウンセリングについて知りたい方は こちら!

 

前のページに戻るにはこちら!